HAYASHI TOWEL, INC.

タオルの織り方

ふわふわとした心地よさ、吸水性、デザインなどタオルの性格を決めるのは、タオルの素材と織り方。こちらではそのうちの、織り方について「KOBE HAYASHI TOWEL」がご説明いたします。

タオルの織り方について

タオルの織り方は、素材の種類によって様々に変化します。以下ではそのうちの代表的なものをご紹介してまいります。

1.並毛

並毛

もっともポピュラーな織り方で、表面のパイルを均一に揃えて出したものです。


2.ジャガード織

ジャガード織

高級感のある織り方。表面を凹凸に織り上げることで様々な柄を表現します。また、下糸に色をつけることで豪華な演出を行うことが可能です。


3.毛違いジャガード織

毛違いジャガード織

表面を均一にして、文字や柄の部分を色で表現するタイプの織り方です。この場合は、表地と裏地の色が逆になるため2色で製造されます。


4.ワッフル織

ワッフル織

蜂巣織りとも呼ばれる織り方で、表面にパイルは出ていません。凹凸になっているため、織り上げた風合いの面白さと肌触りの洗練された趣が特徴です。


5.ガーゼ織

ガーゼ織

通常ガーゼは粗く織るため、表面のソフトさが強調されますが、使用する糸の太さにより肌触りを変えることができます。
弊社では1重織りから6重織りまでの製造が可能ですので、表をガーゼに裏をパイルにしたり、表裏ガーゼの中にパイルをサンドイッチにしたりと、用途やご希望に合わせて様々な風合いをお選びいただけます。


6.ピンタック織

ピンタック織

ピンタック織とは、綿地部分(パイルの出ていない部分)をダブらせる織り方で、アクセントのあるタオル表面を実現させることができます。


7.シャーリング

シャーリング

シャーリングとは、表のパイル面をカットして、ビロードのような柔らかな肌触りを出す加工方法です。 柄や文字がはっきりプリントされるため、記念品や名入れのタオルとして幅広く利用されています。新しく使用される場合は、水分をはじくように感じられますが、使い込んでいくほどに、柔らかな肌触りになり、吸水性も良くなります。


定番からのオリジナルタオル

HAYASHI TOWEL, INC. お問い合わせ お見積り依頼

HAYASHI TOWEL, INC. HOME Site Map お問い合わせ お見積り依頼